AIG損保のバイク保険AAIで自由設計
AIG損保のバイク保険とは、利用者1人ひとりの用途合わせた保険の「自由設計」ができるAAI(一般用総合自動車保険)に含まれる保険です。
AAIの特徴は、セイフティ24コンタクトセンター利用で24時間365日いつでも事故対応をしてもらえることです。
受付センターに常駐しているAIG損保の社員がスピーディーに対応、全国60箇所以上の地域に拠点を置く損害サービスの専門スタッフが事故に対して適切に対応を行います。
深夜や早朝、休日の急なトラブルでも、平日と同じように事故対応サービスを受け付けていますので、事故をした直後の不安も速やかに解決に導いてくれるでしょう。
AAIの補償内容は全用途車種に対応、基本的な補償内容から利用者が不安に思うあらゆるリスクに応え、豊富な特約オプションを用意しています。
補償内容は「対人賠償責任保険」「対物賠償責任保険」、さらに「人身傷害保険」と「搭乗者傷害保険」、「車両保険」などです。
なお、特約を付けておけば、事故や故障により自力走行ができなくなったときに、レッカーや搬送業者を手配してもらえる「ロードレスキュー」「ロードレスキューミニ」などが利用できます。
リスクに応じて設定できるAAPも選択可能
AIG損保のバイク保険の特徴として、AAIに加えてリスクに合わせた「合理的な保険料」を設定可能なAAP(家庭用総合自動車保険)を選択することもできます。
AAPの対象車種は自家用8車種と二輪自動車で、保証内容は利用者のリスクレベルに応じたリスク細分化保険です。
基本となる補償をはじめ、さまざまなリスク対策に便利な特約が豊富に用意されています。
オプションでは「弁護士費用等特約」など賠償に関する補償や、ご自身・同乗者の補償として「人身傷害諸費用特約」「介護費用特約」、契約の車・バイクの補償として「車両搬送費特約」などがおすすめです。
バイクの任意保険もWEBで簡単申し込み
契約は20歳以上から可能となっており、インターネットで契約した場合は対面での契約よりも保険料が3%、最大1,800円割引でお得です。
さらに、保険を開始する日の1ヶ月前までに契約の手続きを完了すれば「早期契約割引」が適用されますので、条件を満たしていれば約3%の割引が適用されます。
全ての契約に緊急アシストサービスが付いていますので、急なバイクの事故やトラブルにも安心です。
緊急アシストサービスとは、事故や故障でレンタカーやホテルを探してほしいときにサポートしてもらえるサービスです。
なお、興味があってまだ検討中というライダーの方には、インターネットで24時間365日いつでも見積もりが算出できるオンライン見積もりの利用がおすすめです。